top of page
検索
yusuke-jimbo
2024年7月3日読了時間: 4分
タイで演奏してきました
他の記事でも触れていますが、2024年6月14日タイのバンコクで演奏してきました。 演奏会後の様子 メゾソプラノの村田歌織氏、フルートの木埜下大祐氏とのトリオ「クルゲンテ」としてタイの現代音楽アンサンブル「タセッティアンサンブル」と合同でコンサートを行いました。クルゲンテは...
閲覧数:113回0件のコメント
yusuke-jimbo
2024年5月29日読了時間: 4分
6月の演奏会のお知らせ2&コンサートを聴いてきました
6月2日石川県野々市市での現代音楽のコンサートに引き続き演奏会のお知らせです。 2024年6月22、23日とそれぞれ小松、金沢でタイの現代音楽アンサンブルを迎えての合同コンサートに出演します。今回のために作曲された委嘱新作も演奏します。またこの1週間前にはタイのバンコクでも...
閲覧数:61回0件のコメント
yusuke-jimbo
2023年1月20日読了時間: 5分
川端康成「みずうみ」について
2023年1月22日高志の国文学館での「朗読と音楽の集い」も近づいてきました。この日朗読される川端康成の小説「みずうみ」について少し書きたいと思います。 今更説明の必要はありませんが川端康成(1899-1972)は日本の小説家、文芸評論家。1968年にノーベル文学賞受賞。代...
閲覧数:238回0件のコメント
yusuke-jimbo
2022年6月22日読了時間: 3分
イベントで演奏してきました&2022年7月のコンサートのお知らせ
さる2022年5月28日土曜日富山市の全日空ホテルにて催されたあすなろ小児歯科医院院長の古希記念パーティーで演奏してきました。 演奏家陣 ピアノ、テノール、バイオリン、ギターです。 ディアベリの室内楽作品、ラデツキー行進曲などのクラシックから院長と院長夫人のリクエスト曲やJ...
閲覧数:101回0件のコメント
yusuke-jimbo
2022年3月29日読了時間: 4分
デュオ無双コンサート滑川公演終了しました&おまけ
2022年3月26日土曜日滑川市西地区コミュニティホールでの「デュオ無双コンサート」滑川公演終了しました。 写真の編集の仕方がわからず上下に余分な真っ黒のスペースがあります。 プログラムは 間奏曲:イベール ロマンツェ:ソル タイスの瞑想曲:マスネ 海へ:武満徹 休憩...
閲覧数:108回0件のコメント
yusuke-jimbo
2022年3月12日読了時間: 2分
デュオ無双滑川公演のお知らせ
またも告知が直前になってしまいましたが2022年3月26日土曜日14時より富山県の滑川市西地区コミュニティホールにて石川県出身のフルーティスト木埜下大祐氏とフルートとクラシックギターのデュオ「デュオ無双」のコンサートを行います。...
閲覧数:112回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年12月27日読了時間: 5分
項羽と劉邦 King's War
僕の周りでは大不評の中国ドラマの記事ですが、おそらく中国ドラマ関連はこれが一区切りになると思います。中国史については引き続きブログで書きまくるでしょうが。 2010年制作の三国志 Three Kingdomsの2年後、2012年制作。三国志と同じく高希希(ガオ・シーシー)が...
閲覧数:1,383回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年12月27日読了時間: 1分
Twitterはじめました
親友にすすめられてTwitterはじめました。 アカウントは @JimboYusuke です。Twitterのほうが手軽なのでつい投稿してはいけなそうなことまでつぶやいてしまいそうですが、バシバシフォローお願いします。
閲覧数:97回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年10月11日読了時間: 4分
蘭陵王Ⅱ
中国ドラマ「蘭陵王」を全話視聴したので、感想を書こうと思います。 以下強烈なネタバレを含みますので、まだ見てない方は急いで全話見ましょう。 前回の記事で「今の所宇文邕が一番好き」と書きましたが、見終わった後は以前にも増して宇文邕が好きになりました。このドラマで一番好きなキャ...
閲覧数:1,689回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年9月30日読了時間: 4分
蘭陵王
前回の記事の最後に「これからもこのブログをご愛読ください」とか書いておきながら1ヶ月以上も新しい記事を書いていませんでした。久しぶりのブログは現在視聴している中国ドラマ「蘭陵王」について書こうと思います。全46話あるうち19話まで見ました。以下多少のネタバレを含みます。...
閲覧数:307回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年8月13日読了時間: 7分
司馬懿 Three Kingdoms
中国ドラマ「三国志 Three Kingdoms」について書いてきた記事ですが、この辺で一区切りにしたいと思います。最後を飾るのは物語後半の主人公にして諸葛亮(孔明)の宿命のライバル司馬懿についてです。 この作品で司馬懿を演じるのは倪大紅(ニー・ダーホン)別名...
閲覧数:3,464回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年8月6日読了時間: 8分
諸葛亮 Three Kingdoms
三国の君主について一通り書いたところで、今回は遂に「Three Kingdoms」の諸葛亮(孔明)について書きたいと思います。 この作品で諸葛亮を演じるのは1976年生まれの陸毅(ルー・イー)という俳優です。子役としてデビューし、中国でも大人気の方だそうです。ちなみに諸葛亮...
閲覧数:2,801回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年8月1日読了時間: 5分
孫権 Three Kingdoms
曹操、劉備と書いてきた中国ドラマ「Three Kingdoms」の登場人物ですが、今回は二人に並ぶ呉の初代皇帝孫権について書きたいと思います。 孫権を演じたのは1982年生まれ北京出身の張博(チャン・ボー)という俳優です。若くてイケメンですね。この張博は同じく中国ドラマ「孫...
閲覧数:712回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年7月29日読了時間: 7分
劉備 Three Kingdoms
今回はドラマ「Three Kingdoms」の劉備について。 蜀の初代皇帝で三国志演義※1、横山光輝の三国志等たくさんの三国志関連の物語で主人公を務めますが、「Three Kingdoms」でも曹操と並ぶ前半の主人公です。...
閲覧数:1,264回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年7月27日読了時間: 7分
曹操 Three Kingdoms
前回中国ドラマ「Three Kingdoms」について長ったらしく書きましたが、今回から各登場人物についてもう少し深く掘り下げていきたいと思います。主にこのドラマ内での曹操について語ります。 「Three Kingdoms」を見る前にネットの評判をチラッと見ましたが、この曹...
閲覧数:2,602回2件のコメント
yusuke-jimbo
2019年7月25日読了時間: 12分
三国志 Three Kingdoms
完全に趣味のことを。 どうしても書きたかったので。 僕はこれを書きたくてブログを始めたと言っても過言ではありません。 三国志 二世紀末から三世紀にかけての中国の歴史物語。 僕は知識は偏ってはいるのですが歴史が大好きで、特に中国の古代史には大変興味を持っています。中でも三国時...
閲覧数:731回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年7月21日読了時間: 2分
ベネズエラワルツについてちょっとだけ
前回の記事についての補足をちょっとだけ。 ベネズエラワルツというのはその名の通りベネズエラのワルツなのですが、4分の3拍子、8分の6拍子、4分の4拍子、4分の2拍子などが同じ小節内でも同時に進行して複雑なリズムを生み出すのが特徴です。また南米のワルツはステップが小刻みなのも...
閲覧数:921回0件のコメント
yusuke-jimbo
2019年7月10日読了時間: 1分
ブログ始めてみました。
今日からブログ始めます。このブログではギターはもちろんのこと、音楽全般や趣味や私生活のことなど完全に自己満足なことを訴えられない範囲で好きなだけ書こうと思います。楽しんでいただければ幸いです。
閲覧数:74回2件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page