top of page
  • yusuke-jimbo

デュオ無双北陸コンサートツアー富山、金沢、魚津公演終了しました

2022年10月1日、2日、3日と3連続だったデュオ無双北陸コンサートツアーの富山公演、金沢公演、魚津公演が無事終了しました。


今回の3公演は僕と木埜下さんにとっての地元でしたが、新曲の世界初演という地方にいてはあまり立ち会えない演奏会だからか知り合い以外の方にも多く聴きに来ていただきました。


10月2日金沢公演には今回のために曲を書いてくださった作曲家の東俊介さんにも来場いただきました。金沢公演は直前になって会場が変更になってしまいご迷惑をおかけしました。この場を借りてお詫び申し上げます。




金沢公演後、作曲家の東さんを挟んで 留学時代から痩せてさらにカッコ良くなった東さんと太りまくってイモになった神保さん


ネタバラシになってしまうので、新曲の内容は詳しく書けませんが是非生演奏で体感していただきたいですね。


そんなに遠く離れた場所ではありませんが3日連続のコンサートというのは初めてだっのではないかと思います。また3日目の新川文化ホール大ホールは高校生のころ管弦楽部でステージに立って以来来たことはありませんでしたが大変素晴らしいホールでした。



リハーサル時ステージから撮った新川文化ホール大ホール


大ホールは客席数1000を越えますが、本番は音響の角井さんのおかげでギターの音量はまったく問題ありませんでした。角井さんありがとうございます。


木埜下さんとのアンサンブルも回数を重ねていくうちにどんどん良くなっているので残り5公演が楽しみです。また終演後にお客さんにアンケートを書いていただいているのですが、会場や年齢によって感想も様々で興味深いです。終演後のアンケートを読むのも個人的に楽しみにしています。


ツアー中の10月29日土曜日には石川県羽咋市の弘恵寺にて宮本光子ミニミニコンサートにもギター伴奏と独奏で出演させていただきます。デュオ無双北陸コンサートツアーの残り5公演と合わせて、どこかの会場でお目にかかれたら幸いです。

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年1月22日高志の国文学館での「朗読と音楽の集い」も近づいてきました。この日朗読される川端康成の小説「みずうみ」について少し書きたいと思います。 今更説明の必要はありませんが川端康成(1899-1972)は日本の小説家、文芸評論家。1968年にノーベル文学賞受賞。代表作に「雪国」「伊豆の踊り子」など。 以下斜め文字はWikipediaの小説「みずうみ」の項より引用 『みづうみ』は、川端康成

bottom of page